トップ > メソセラピー > セルライトの正体

セルライトの正体

話題の痩身法のメソセラピーでは、セルライトを除去する効果を謳っています。

セルライトは、エステや美容外科の広告で目にした事があると思います。
一般的には「お尻の下にある、デコボコとした脂肪の固まり」として知られています。

しかし何となくそう認識しているだけで、セルライトが一体何なのかというのをはっきり知っている方は少ないでしょう。

セルライトはお腹や二の腕にある皮下脂肪とは何が違うのでしょうか。

美容業界ではセルライトは皮下脂肪とは違った認識をしています。

まずセルライトの存在を、「血行不良により脂肪が多い部位に出来てしまう、肌の表面がデコボコとした皮下脂肪の固まり」としてます。

これは血行が悪かったり脂肪代謝が上手くいかないのが原因で、脂肪細胞同士や老廃物がお互いに付着してできてしまった脂肪の固まりです。

血管から遠くにある脂肪細胞に老廃物が付着してしまうので、セルライトはなかなか取ることが出来ないと言われています。

この血管から離れた脂肪は、食事制限や運動では落とせないようです。

美容業界ではセルライトは既に常識となっていますが、実は医学界ではお腹や二の腕にある皮下脂肪と同じという認識をしているようです。

しかしどちらにしても「脂肪」があることには変わりませんし、セルライトは落としにくいという事実も変わりません。

だからこそ落としにくい脂肪を除去するのに、メソセラピーのような施術法が話題になるのです。

的を絞って直接薬剤などで脂肪に働きかけるので、メソセラピーはセルライトに大変有効です。
だからこそ、人気を集めているのだと思います。

ブックマークに追加する
このページのカテゴリーは「メソセラピー」です。
関連ページ

リバウンドの仕組み

メソセラピーは身体への負担も少なく、脂肪を溶かす効果が期待できるので最近とても人気の美容痩身法です。...

運動で部分痩せは可能か?

部分痩せに関心を持っている人は多いと思います。 最近ではさまざまな部分痩せに関するダイエット本やシェ...

飲むメソセラピー?

綺麗な細い身体を手にする為には食事療法から運動療法、美容整形などの色々な方法があります。 ダイエット...

小顔になりたい

ファッション雑誌などのモデルは、みんな背が高くスラッとしています。 足も長く、顔もとても小さいですよ...